親子でつくろう、
たからものになる時間。
“好き”を詰めてとじるだけ。
世界にひとつのキーホルダーができあがり。

くるくるcollectionは、
“好き”をカタチにするためのお手伝いをしています。
キャンディバッグキーホルダーを中心に、
選んで、詰めて、とじるだけのかんたんハンドメイド体験をお届け中。
「かわいい!やってみたい!」が、
「できた!たのしかった!」に変わる時間を、
あなたにも、あの子にも。

はじめてでも大丈夫。
3ステップで、すぐに楽しめます。
① 選ぶ
好きなパーツや袋を選ぼう!
カラーもモチーフも、あなたらしさでOK
② 詰める
自由に並べて袋にパーツを詰める
「かわいい配置」を探すのも楽しい時間
③ とじる
ジップをとじたら完成!
あっという間にできちゃうよ♪
買ったあと、ちょっとだけモヤモヤしたこと…ありませんか?
可愛い、けど…なんだかしっくりこない。
そんな“ちょっとした違和感”、感じたことありませんか?
「わたしらしさ」が入っていないだけかもしれません。
だけど──どこかで見たことがある気がする。
「うちの子らしさ」や「私らしさ」は、どこにもない。
“あのときの気持ち”ごと、形に残せたら…
“自分の“好き”や思い出を、もっと自由に詰め込めたら…”
そんな風に思ったこと、ありませんか?
くるくるcollectionは、
「かわいい」と「わたしらしさ」を、
誰でもカタチにできる素材をお届けしています。
「つくる楽しさ」が、ここからはじまる。

くるくるcollectionの素材を使って、
はじめてのハンドメイドにチャレンジした日。
パチン、とジップがしまった音に、
「できたね」って声をかけると、
きみは、たのしいねって笑ってくれた。
その笑顔がうれしくて、
その横顔があんまりやさしくて、
なんだか、胸があったかくなったよ。
きっときみは、これからもっと、
すごいのをつくるんだろうな。
今日の“できた”が、
明日の“夢中”につながっていく。
これまで、たくさんのお客様との巡り合わせがありました
“できた!”の笑顔は、全国のさまざまな場所にも届いています。
幼稚園・学校・イベント・企業プロモーションまで。
“かわいい”を届ける手づくり体験が、さまざまな場所で活躍中です。
ワークショップイベント
小さなお子様と一緒に、選んで・詰めて・とじて。
「楽しい!」の声がたくさん届いています。
教育・福祉施設でも導入
幼稚園や小学校などでも活用。
「感覚遊び」や「創作活動」として親しまれ始めています。
プロモーションイベントでも活躍中
さまざまな事業者様のワークショップイベントでも、“つくる楽しさ”が広がっています。
すべての商品一覧
カテゴリに迷ったら、ここからまとめてチェックできます♪